こんにちは!
基板用品が届くまで水温計作成計画をストップしているaqua-techです。
先日、対ダクチロギルス/ギロダクチルスの薬を探している時、日本では手に入らないいい薬があることを知りました。
詳しくはこちら▽
魚にも水草・バクテリアにも負担が少なく使える薬とかめっちゃええや〜〜〜んって感じですよね。日本でも買えるようになればいいなあ。
この経験から、もしかしたらこの薬以外にも海外には便利グッズがあるのでは!??と考え、今日は海外のアクアリウム用品を覗いてみます。
対象
アメリカ版Amazonでのアクアリウム商品のランキングからピックアップします。
対象ページはこちら
タイガースネール(ランキング2位)

Amazonのランキング画面を開くと、まずこれに目を奪われました!
ちなみにランキング1位は普通の水槽です。笑
まさかの2位が生体(しかもカタツムリ)という意外っぷり!
tiger nerite snailは日本語ではなんというのだろう。。neriteは巻貝の意味のようなので、タイガー巻貝?タイガースネール?
水草を食べず、苔とり用の生体のようです。繁殖は汽水で行われるため、たくさん増えてしまわないところが良いのだとか。
アメリカは国土が広いですが、輸送は大丈夫なのだろうか。。
謎のフック(ランキング3位)

Python Hands-Free and Spill Free Aquarium Hook, Green
3位は謎のフックです。どんな風に使うんだろう・・笑
説明を読んでみましたが、私の英語力では水換えが簡単になるフックだということだけわかりました。
使い方がよく分からないのでYoutubeで調べてみたところ、わかりやすそうな動画を見つけました。
・・・・?

他にも動画をみてみたところ、どうやら水槽の淵にひっかけて使うようです。
納得です!
円柱型プラスチック水槽(ランキング4位)

Koller Products AquaView 3 Gallon 360 with Power Filter & LED Lighting
LED, フィルター, タイマーがオールインワンになったプラスチック水槽セットです。
LEDは単色ではなく、色んな色で光らせることができるようです。面白そう〜
一度ぐらいは、こういうオールインワンな水槽を使ってみたい気持ちはあります。3000円ぐらいですし。
すぐ普通の水槽にお引っ越ししたくなる気もしていますが笑
オールインワン水槽と思いきや・・・?

次もLED付きのオールインワン水槽かなあ、と思いきや、イミテーションの水槽のおもちゃでした!笑
電源を入れると、ライトがついて中のフィルムの上に描かれた魚達が横にスクロールされるようです。
小さいお子さんに良さそうですね!
まとめ
アメリカ版Amazonのアクアリウムランキングから、これ何だろうと思うものをピックアップしてみましたが、いかがでしたでしょうか?
ここでは触れませんでしたが、日本にもあるようなものも沢山ありました。
アクア用品を見ていると面白くてついつい時間が経ってしまいます。
皆さんも何か面白い・オススメな商品があれば是非教えてください!
ブログランキングに参加しています。


よかったら投票お願いします!毎日励みになってます❣️❣️
コメント