便利ツール テトラテスト 6in1の使い方を写真付きで解説。各項目ついても調べてみました。 皆さん水質チェックしてますか?? 私はなるべく3日に一回、、、あとは心配事があったときに調べます。 週に一回測れば良いみたいですね! もう知っている方も多いかと思いますが、今日はテトラテスト 6in1の使い方をご紹介しま... 2020.03.13 便利ツール日常
便利ツール ついに水草を活着させました!活着の方法と使った道具まとめ アクアリウムを始める前から、黒い流木に青々とした水草には憧れがありました。 水槽を立ち上げる際も、流木には絶対水草を活着させるぞ!という思いだったのですが、流木がなかなか沈まず実現しませんでした。 しかし、水槽立ち上げから約一... 2020.03.12 便利ツール日常
便利ツール 苔防止のために暗幕はじめました。2種類の暗幕でお手軽調光♪ 綺麗にレイアウトをしたり水換えをしても、苔が生えてきて台無しにしてしまう.. 苔に悩まされている方は多いのではないでしょうか? 今回はそんな苔の対策のために暗幕を導入した話をご紹介します。 暗幕その1:遮光カーテン裏地 ... 2020.03.11 便利ツール悩み日常苔との戦い
日常 ついにコリドラスが仲間入り♪♪生態について調べてみました このブログではコリドラス水槽について紹介するはずだったのですが、肝心のコリドラスがまだいませんでした。 こういう事象↓が起きていたので、入れるの怖かったんです。 でももう水槽立ち上げから一ヶ月以上が経ちました! ... 2020.03.10 日常水槽立ち上げ
悩み 水換えをしたらオトシンクルスの縞が薄くなって黄色くなった話 今日は水換え中に起こったショッキングなお話です。。。 水換えをしたら、なんとオトシンクルスの色が黄色くなり、縞が薄くなってしまいました! この現象と原因について考察してみたいと思います。 今日やった水換えの方法 今... 2020.03.09 悩み日常
便利ツール カメラ比較!熱帯魚を撮るのに向いていたのは・・?明るいところとナイトモードで比較 アクアリウムをしていると、かわいい熱帯魚だったり、水槽レイアウトの写真を撮りたくなりますよね! 今日はわたしの手持ちのカメラで撮った熱帯魚写真の比較をしてみたいと思います。 ちなみにわたしのカメラの腕は皆無です。 カメラ... 2020.03.06 便利ツール悩み日常
日常 『AQUA style vol.16 みんなのコリドラス』読みました。魅力たっぷりの内容に迫る! まだ飼ってないけどコリドラスが大好き!こんにちは、aqua-techです。 AQUA Styleがコリドラス特集をしていたので思わず買ってしまいました♡ コリドラスの魅力たっぷりな中身についてご紹介いたします。 内容紹介... 2020.03.05 日常書籍
悩み オトシンクルスの餌付けに成功したよ〜〜ー! オトシンちゃんオトシンちゃん・・・ あなたはなんて可愛いの!オトシン愛が止まらないaqua-techです。こんにちは。 ↑うちのオトシンクルスです。ライトがあたってると携帯のカメラでも結構綺麗に撮れます。 今... 2020.03.04 悩み日常
便利ツール 水槽台を改造して使いやすさを120%アップさせた話 皆さんこんにちは。 水槽を置くなら耐水性があって、強度に優れる水槽台!というわけで、我が家でも専用の水槽台を使用しています。 今日はその水槽台を改造した話をご紹介します。 初期状態の水槽台 うちの水槽台はこれです。... 2020.03.03 便利ツール悩み日常水槽立ち上げ
イベント NATURE AQUARIUM 生きたアート展が大阪で開催予定です! 巷ではコロナの影響が様々な箇所に出てきておりますが、皆様ご無事でしょうか? コロナの影響で様々なイベントが中止や延期に追い込まれていく中、4月になったら私にはどうしても行かなくてはならないイベントがあります...(それまでに収束して... 2020.03.02 イベント日常